UV量が増え始める
春からスタート
光老化を防ぐ
紫外線対策のススメ

UV量が増え始める<br>春からスタート<br>光老化を防ぐ<br>紫外線対策のススメ

HAIR

4〜9月は特にしっかりと紫外線対策を

待ちに待ったぽかぽか陽気の春。重いコートを脱ぎ捨てて外へ出かけるのが楽しい季節だからこそ、知っておいて欲しいのが春から降り注ぐ量が増えていく紫外線のこと。もちろん紫外線量のピークは太陽の光が強くなる夏ですが、その対策は今からしっかりと始めておくのがおすすめです。そこで今回は、肌や髪の光老化を促進してしまう紫外線を効果的に防ぐ対策方法についてご紹介したいと思います。

教わったのは…
ブランド企画担当 Sさん
アジュバンコスメジャパンで、スキンケア・メイクアップアイテムにまつわる各ブランドのプランニングやプロモーションまで幅広く担当中。

 

Sさんに聞きました

【Q1.そもそも紫外線とはどういうものですか?】

紫外線とは、太陽から地球に届く光の一種です。紫外線には3種類あり、波長が長い順にUV-A、UV-B、UV-Cに分けられています。そのうち地表に届くのはUV-A、UV-Bのみで、約90%がUV-Aとなっています。

UV-Aは波長が長い分、肌の真皮まで到達するといわれており、肌の弾力を低下させシワやたるみなどの原因になります。雲やガラスも透過する特性があるため、曇りの日や室内にいる場合でも肌に影響を与えます。

一方UV-BはUV-Aよりも波長は短いのですが、肌へのダメージが大きく、肌の表面の細胞を刺激して赤みやヒリつきなどの炎症を引き起こします。炎症後に皮膚のメラニン色素が増加することで黒く変化(日焼け)し、ターンオーバーがうまくいかず外に排出されずに残ったメラニンがシミやそばかすとなります。また、継続的にUV-Bを浴び続けることが皮膚がんの原因になるといわれています。

加齢によって自然に肌の老化は進んでいくものですが、その他の外的要因による肌老化の約7~8割が太陽光による光老化であるといわれています。

【Q2.紫外線が増える時期、対策が必要な時期はいつ頃からいつ頃までですか?】

紫外線量は4月頃から増え始め、6~8月にピークを迎えます。「なんだか過ごしやすい気候になってきたな」と感じたら、紫外線対策を始めましょう。日本では地域を問わず、4~9月頃が紫外線対策を強化したい時期になりますが、UV-Aは年間を通じて紫外線量としての変化があまりないため、一年を通して対策し続けることをおすすめします。
加えて上から降り注いでくる紫外線だけでなく、地面や壁面から反射してくる紫外線にも注意が必要です。特にUV-Bは散乱性があるため、日陰にいても日焼けをしてしまうことがあります。
また、リモートワークなどでの在宅中も紫外線は窓を透過してしまうため対策を。SPFが入った下地やファンデーションを使うと手軽に対策できますよ。

【Q3.紫外線対策としてできることはありますか】

日焼け止めを使うことはもちろんのこと、日傘、サングラス、帽子、羽織りもの、手袋などの対策グッズが有効です。最近では素材そのものにUVカット効果がある服や下着もあるので、活用してみてはいかがでしょうか。私が頼りにしているアイテムは日傘。ネイビーの日傘を使っているのですが、黒やネイビーなど濃い色は紫外線をしっかりと吸収し、肌へ届かないようにしてくれる効果があります。ただ、熱をこもらせやすい性質もあるため、熱中症にはご注意を。

【Q4.髪・顔・体、それぞれのパーツに関して、最適な日焼け止めと効果的な塗り方を教えてください】

●髪髪は紫外線によってカラーの褪色が進んだり、頭皮が乾燥してしまうことで炎症を起こしたりフケが出てしまうことも…。紫外線対策としてはスプレータイプの日焼け止めが◎。髪から少し離して、全体にまんべんなく噴霧してください。その後、手ぐしで髪にしっかりとなじませる一手間があるとなお良いと思います。

●顔

顔に使う日焼け止めは、使うタイミングによって好みで使い分けましょう。使用量の目安は、500円玉大ほどの日焼け止めを少量ずつ顔に5点置きして、こすらないようにやさしく顔全体に塗り広げましょう。スプレータイプを使用する場合は顔に直接噴霧せず、手のひらに一度出してから肌になじませてください。顔の中でも高い位置にある鼻先や頬、シミが気になる部分には重ねづけを。そして耳の裏や首の裏、デコルテ、小鼻回りは塗り忘れが多いポイントなのでしっかりと。紫外線対策をしているつもりなのに焼けてしまう、という方は日焼け止めの使用量が足りないか、こまめな塗り直しができていないかの可能性も考えられます。その際は使い方の見直しを。

●体

体に使う場合、手の届きにくい場所にはスプレーもおすすめです。その他の日焼け止めを使用する場合、例えば腕ならひじから手首にかけて線状に出してから塗り広げましょう。塗る範囲が大きい分、少量ずつだと塗りムラができやすいので注意が必要です。手や足の甲、膝裏は塗り忘れが多いポイントなのでしっかり塗りましょう。日焼け止めを選ぶ際は、SPF、PA値が高ければいいというものではありません。

気をつけたいのは…
・日常生活であれば、SPF10~20 / PA+~++程度あれば十分
・屋外でのスポーツ、海や山でのレジャーの場合は、SPF/PA値ともに高め(SPF50程度)でウォータープルーフを選ぶ
という2点です。日焼け止めの使用目的や用途に合わせて選びましょう。

【Q5.紫外線対策で注意しておくべきことはなんですか?】

まず一つ目は、日焼け止めは塗り直しが必須であることです。2~3時間に一度は塗り直しを。日焼け止めの強さを表すSPF/PAは紫外線による影響が起きるまでの時間をどれだけ伸ばせるかを示しており、効果の持続性を表しているものではありません。汗や皮脂、服などの摩擦によって日焼け止めが落ちることでその効果は減少していくので、商品に記載された紫外線防御効果を発揮するためには、こまめな塗り直しでヴェールを維持することが大切です。塗り直しが手間な時は、コスメでも対応できます。化粧ポーチに日焼け止め効果のある 下地やファンデーションを入れておくと便利ですよ。

また日焼け止めは落とし方も大切です。クレンジング不要と書かれているもの以外は、メイクと同様にクレンジングをしましょう。特にSPF/PA値が高いものやウォータープルーフのものを使用した場合はしっかりと落とすこと。落ちにくいと感じたら、ホットタオルで肌を温めて日焼け止めを浮かせてからクレンジングをすると、よりしっかりオフすることができます。フェイスラインや小鼻回りは特に見落としやすいので意識してクレンジングを行いましょう。

以上、今日からでもすぐに取り組むことができる紫外線対策についてお届けしました。光老化に負けないみずみずしい肌づくりを目指して、できることからコツコツと取り組んでいきましょう。

関連タグ

RECOMMEND

TOP